- 2006.11.20 Monday
かくれんぼブーツ 1
例によってwordで型紙づくり。

型紙どおりにフェルトを切ります。

こういう感じで、赤い部分と白い部分を縫います。

口で言いにくいんですが、わかりますかねぇ??
次に、2枚を重ねてまわりをグルッとかがり縫いします。
青い矢印の部分まで縫います。

白いフェルトの部分を折り返します。

白いフェルトの後ろ側を少しまつって・・・
サンタブーツの完成。

お次は黒猫さん。
目をたてかがりで縫いつけ、ひげと口を刺繍。
金色のミシン糸を買ってきたので、それを2本取りで使い、クリスマス仕様に。
もちろん普通の糸でも大丈夫よ。

尻尾のフェルト2枚を合わせて巻きかがりし、体1枚に縫いとめたら・・・

体2枚を合わせて巻きかがりし、綿を入れて縫い終えたら、黒猫さん完成。

サンタブーツの中にかくれんぼさせて、はい、出来上がり♪


型紙どおりにフェルトを切ります。

こういう感じで、赤い部分と白い部分を縫います。

口で言いにくいんですが、わかりますかねぇ??
次に、2枚を重ねてまわりをグルッとかがり縫いします。
青い矢印の部分まで縫います。

白いフェルトの部分を折り返します。

白いフェルトの後ろ側を少しまつって・・・
サンタブーツの完成。

お次は黒猫さん。
目をたてかがりで縫いつけ、ひげと口を刺繍。
金色のミシン糸を買ってきたので、それを2本取りで使い、クリスマス仕様に。
もちろん普通の糸でも大丈夫よ。

尻尾のフェルト2枚を合わせて巻きかがりし、体1枚に縫いとめたら・・・

体2枚を合わせて巻きかがりし、綿を入れて縫い終えたら、黒猫さん完成。

サンタブーツの中にかくれんぼさせて、はい、出来上がり♪
