- 2018.09.06 Thursday
さらば、菓匠 光里堂
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々
2011年1月〜5月に制作した和菓子屋さん「菓匠 光里堂」
(店内レイアウトはプレコ・プランニング様の、創作楽座シリーズ「和菓子撰華」を参考にさせていただき、了承を得てネットで公開しております。)
こちらも中身のみ先日作ったショーケースと陳列棚に移し、建物、備品等はすべて処分する予定です。
和菓子屋さんはギフト関連の包装紙や箱を作るのが楽しかったなぁ。
昔は、ちっちゃ〜〜い文字を息を詰めながら一つ一つ手で書いてたんだろうけど、今はパソコンとプリンターであっという間にそれっぽく作れるもんね、便利な世の中だわ。
で、改めて見ると、そっちに力を入れて、肝心の和菓子の種類は少ない。(汗)
あと、反省点つーか、思惑違いと言うか、くず餅や錦玉羹の透明なぷるぷるを表現するのに多用途ボンドを使ったんだけど、1年で白濁してしまったの。
作った時はすごくきれいだったのに。
透明やぷるぷるした表現ってフェルトには無理だから、何か他にいい方法ないのかなぁ。
それから劣化と言えばもう一つ、和菓子屋さんのショーケースは変化ないのに、ケーキ屋さんのショーケースは黄ばんでたの。
同じ透明のプラ板みたいなのに、素材が違うんだろうか。
こういうのって時間が経たないとわからないから、ちょっと怖いね。
ポチしていただけたら嬉しいです!!
ごくごくたまに販売しています。