やっぱり前の木箱が気に入らなくて、買ってきたのはペーパープレート。

 

これもちょいキツキツだけど、もうこれで良しとしよう。

食パン入れないとちょうどいいんだけどな。

 

※チョキチクフェルト様の型紙・レシピを使用しております。(一部オリジナルあり)

 

ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへにほんブログ村

 

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

なかなかサイズが合うものが見つからず、もうケースなしにしようかと思っていたLサイズ。

昨日たまたま行ったスーパーの中に、100均セリアがオープンしてたのね。

何気に入ったらちょうど良さげな箱が!

思わず購入しちゃいました。

それがこの箱。

下のが、前に買って小さかったかご。

遠近でわかりづらいけど、上のは二回りくらい大きい。

 

で、さっそくセットしてみました。

入るには入ったけど…

なんかイメージと違う。

箱の高さがあるからかなぁ。

お片付けにはちょうどいいんだけどねぇ。

む〜〜ん、どうしよう。

 

※チョキチクフェルト様の型紙・レシピを使用しております。(一部オリジナルあり)

 

ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへにほんブログ村

 

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

ハードパンLサイズ用のかごを購入。

安定の100均クオリティ、編み方雑だなぁ…。

100均ショップを4〜5件回ったけど大きさ的にちょうど良さそうなのがこれしかなかったのよね。

マットを敷くからいいかな。

 

というわけで、

チェック生地でマットを作り、パンの皆さんを並べ…

は、入らんし…

全然ちょうど良くなかった。(涙)

さて、どーしたもんか。

 

※チョキチクフェルト様の型紙・レシピを使用しております。(一部オリジナルあり)

 

ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへにほんブログ村

 

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

パン屋さんSSサイズはひとまず置いといて…

 

Sサイズ陳列用のトレイを購入。

 

チェック生地でマットを作り、パンの皆さんを陳列。

ぎゅうぎゅうですが、何とか入りました。

ハードパン60%縮小、ミニ定番パン130%拡大です。

 

※チョキチクフェルト様の型紙・レシピを使用しております。(一部オリジナルあり)

 

ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村
ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

<見た目を良くする作戦・final>

 

100均で、ミニチェアとフェイクグリーンを買ってきた。

チェアにPCで作った看板を載せ、フェイクグリーンを後に這わせて

 

はい、<ままごとパン屋さん2018夏>完成です。

小物をプラスして少しは見た目が良くなったかな。

 

というわけで、

minneに、2セット出品しております。

良かったらお立ち寄りくださいませ。m(_ _ )m

※8/4〜6日(月)まで、minneの日で割引クーポンが配布されててお得みたいです。

(8月5日追記)お譲り先決まりました。どうもありがとうございます!!

 

※チョキチクフェルト様の型紙・レシピを使用しております。(一部オリジナルあり)


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

かごとトレーに並べてみた。

 

<見た目を良くする作戦前>

 

<見た目を良くする作戦後>

 

うーん・・・

良くなったよね!!

と諸手をあげて言うほどでもない。

というより、作戦前の方がまとまって見やすいような気さえする。

 

作戦後は、前の定番パンのトレーが横広過ぎて、後のハードパンとのバランスがいまいち良くないんだよね。

でもせっかく作ったからトレーは活用したい。

とりあえず、右上のスペースに何かにぎやかしが必要だな。

 

よし、100均だ!!

 

※チョキチクフェルト様の型紙・レシピを使用しております。(一部オリジナルあり)


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

<見た目を良くする作戦・その3>

 

クラフトバンドでトレーを作った。

これ、前も作ったことがあって、控えてた材料を元に、今回はサイズを少し小さくして作成。

作り方は控えてなかったんで、たぶんいろいろと間違ってます。

 

で、先日購入したグリーン系の生地(その時の記事)でトレーマットを作成。

トレーにマットを敷いて・・・こんな感じ。

マットがちょっと大きかったかなぁ。

「大は小を兼ねる」で、ついつい大きく作ってしまうきらいがあるようだわ、私。

 

さて、再び並べてみるか。


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

<見た目を良くする作戦・その2>

 

クラフトバンドでパンかごを編んだ。

オリジナルレシピ、というと聞こえがいいが、この位の大きさにしたい、という気持ちだけで滅茶苦茶に作った。

 

へったくそですね〜〜。

歪んでますね〜〜。

 

でもいいんです。

 

マットを作り

 

かごに入れると、ド下手でも無問題よ。

さて、このマットの生地はお察しの通り100均ダイソー調達。

ピンク、ブルーと迷ったけど、どちらも結構はっきりした色で、パンが負けそうだったんでおとなしめのこの色に。


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

<見た目を良くする作戦・その1>

 

クラフトバンドでこんなもの作った。

前回の残り布でこんなもの作った。

 

かごに布を押し込んでロールパンを3個投入。

ちょっと布が大きくてごしゃごしゃした感じになっちゃった。


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

一応ね、前回のピザパンで、完成なの。

で、昨日、minne出品用の写真撮りしたのよ。

今回は、100均で買った紙皿にレースペーパーを敷いてみたわ。

 

定番パングループ。

 

ハードパングループ。

うーん、どーなのかしら、これ。

 

今回はパンのみで、トレーとかはつけないことにしたの。

前回のようなトレーつけちゃうと、どうしても重量が嵩んで送料が高くなっちゃうのね。

あと、手縫いのトレーマットなんかも、手間と材料代を商品価格に反映させることを考えると、ない方がいいのかな?って。

紙皿とレースペーパーなら、もし欲しいと言われてもサービスで入れられるし、と思ったんだけど・・・

 

ビジュアル的になんか寂しいなぁ。

 

「人は見た目が100%」ってドラマがあったけど、ネットで売るハンドメイド商品なんてまさにそう。

もちろん商品そのものをあんまり盛りすぎちゃうと詐欺になってしまうけど、商品がひきたつコーディネート、センスの良い撮り方って絶対大事。

 

というわけで、

写真撮りをやり直すことにしたわ。

センスには自信がないからどれだけ見た目がアップするかわかんないけどね。

時間をかけて手塩にかけて作ったものだもの、出来るだけ良く見せたいってのが正直な本音よ。

 

※パンはチョキチクフェルト様の型紙を使用しております。(一部オリジナルあり)

 

ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

ピザパンです。

トッピング、ボンドで貼っちゃったわ。


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

食パンです。

前回と作り方が違い、今回は、耳と内側を直接かがる簡易バージョン。

なので、縫い目が目立たないように透明糸使用。


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

無事、透明光沢ラベルが届きまして、なんとかスナックパック完成です。

実はラベルが届いてからもすったもんだありましてね・・・

 

ちなみに、このパッケージ、こんな感じでwordで作ってます。

(ちなみに下のはラッピング用シールです。余白がもったいなかったんでね。←ケチ)

 

これを透明光沢ラベルに印刷して、薄くて透明なフィルム(ラッピング用の透明な袋を割って使う。)に貼り付けるわけですが、きれいに貼るのがなかなかに難しい。

スマホの保護シートを貼る時よりも丁寧に緊張して貼るのだけど、気泡が入ったりよれたりして失敗多数。

ラッピング用シールばかり増えていくという・・・(涙)

 

それでも何とか5個パッキングして、残りあと1個というところで突如としてシーラーが故障!

全然熱くならず、くっつかない。

 

でも大丈夫。

フフフ、我が家にはもう1個シーラーがあるのです。

 

が、乾電池を入れ替えて使うも、そのシーラーも同じ状態。

もしかして乾電池切れか?

でも、残量チェック器では十分残っている。

ただ、すんごく熱くなってたのよね、乾電池の方が。

嫌な予感がしたので、乾電池を変えてみたかったけど予備がなかった。

 

仕方ないんで、100均で買ってきましたよ、シーラー。

と、念のため乾電池も。

 

で、結果的にいうと乾電池の問題だったようです。

今回購入した乾電池で、前のシーラーが普通に使えました。

 

某ディスカウントストアのやっすい乾電池が不良品だったのか。

でも、途中までは使えてたんだよなぁ。

とにかく、あの乾電池の熱さは尋常じゃなかったんで、もうその乾電池は買う気になれません。

 

というわけで、我が家には100均のシーラーが3個あります。(だから何?)


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

スナックパックをパッケージングする。

これ、パッケージがなければ、本当に刺繍の入った白い座布団っすからね。

※座布団にところどころ残っている青い線は印付けの消えるペン跡です。

 

まずは新作、ビーフカレー

カレーの絵がなかったら、アラジンと魔法のランプ。

 

苺ジャム&ホイップ

くまさん可愛くて何気にお気に入り。

 

そして、ランチスナックパックの王道、ピーナッツ

笑顔の子ども二人が、ある意味、ピーナッツ君を捕食するのを楽しんでいるようなサイコパスに見えなくもない。

(ほのぼのフェルトおままごとに、そんな意味深な解説は不要っすか、すみません。)

 

つか・・・

え?

あれ?

ちょっ!

中身、いちごじゃんか〜〜!!

 

透明フィルム、結構お高いので(A41枚あたり100円〜150円)、失敗するとかなりショックなんですよね。

それを避けるために、印刷前に普通紙で散々試し刷りしたのに、入れるの間違えるって台無しだよ。(涙)

 

実はこの3個で印刷用の透明フィルムがなくなり、ネットで購入、只今到着待ちです。


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

前回初めて作ったスナックパック、別名刺繍入座布団を今回も採用。

面子は、前回のピーナッツ、苺ジャム&ホイップに加え

(2セット作っているんで2個ずつね。)

 

新作、ビーフカレーが登場!

ま、刺繍のイラストを変えただけですが。

 

カレーのソースポッドのつもりなんですけどね、どーみても魔法のランプ。

 

それにしても、同じアイテムの刺繍をしたつもりなのに同じにできないってのが何とも・・・。

もはや、一期一会じゃ言い訳できないレベル。

1個だけだとわかんないけど、2個並べると「どっちが成功なんだよ?」と。

 

<哲学的名言>

どちらが成功ではなく、失敗でもない。

出来たもの、すべてが成功であり、また失敗でもある。

人生もまた然り。

by横好きはんどめえど

 

そこらの水溜り以上に浅い、何の意味もない名言である。

 

さてこのスナックパック、自分の中ではわりかし簡単に出来た記憶があったんだけど、いざ作ってみると結構面倒で、おまけに作り方もよく覚えてなかった。

座布団型にする型紙は残してたものの、中身が綿だったか、キルト芯だったか、フェルトだったかすっかり忘れていて、今回はフェルトとキルト芯の合わせ技にしたけど、何か違うような。

やっぱ、何でも記録しとかないとダメだね。

 

ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

サンドイッチ〜!

カツサンドとミックスサンド。

カツサンドの豚肉の色、濃すぎたな・・・。

ミックスサンドのレタスの色、濃すぎたな・・・。

 

つまり、

こーいうところが「一期一会」なのである。

何回同じものを作っても、作るたびに一生に一度の出会い、同じものは二つとない。

これが横好きはんどめえどクォリティ。←良さそうに書くな。

 

(実は「一期一会」の意味はここからが大事で、一生に一度という思いをこめて、誠心誠意、真剣に行うべきことを説いているらしいっす。ぴかりさん、我田引水が過ぎるよ。)

 

パッケージングまで完了!

今回もおままごと用なので、やや厚手の透明フイルムを使用。

厚手の上、通常サイズよりも大きいので作りやすいくて嬉しい。


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

先日、「今回は、前の型紙を残しているから気がラクだ」とかなんとかほざきました。

確かに型紙は残してはいるんだけど・・・

きっちり完成された型紙ではないのです。

 

フリーハンドで作った型紙はあって、それでフェルトを切り出すんだけど、作っている最中に都度、微調整しているわけで、型紙そのものには、その微調整は反映されてないの。

 

つまり・・・

 

どんな風に微調整したかがわからなくって、形を整えるのに余計に時間がかかるという。

 

そんな感じで作っている塩パン。

微妙に大きさと形が違う。


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

チョキチクフェルト様型紙パンの後に作ったオリジナルは・・・

 

例のごとく例のやつ、ハンバーガー。

ハンバーガーとフィッシュバーガー。

実は今回、ハンバーガーのデザインを少しだけ変えたのよね。

 

↓今までのハンバーガーがこれ。

問題:どこが変わってるでしょう。

 

答:ゴマが全体にちりばめられている。

 

どーでもいいですね、はい。


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

降りしきる雨。

どうぞ被害が大きくなりませんように。

(我が家は雨の影響はほとんど受けません。)

 

さて、現在のフェルト状況をば。

チクチクしているのは大きさ的に作りやすい150%verのままごとパン屋さん。

前回のより個数を減らして、今回は2セット作成予定。

 

チョキチクフェルト様型紙のパンが出来たので、とりあえずアップ。

おなじみの定番パンとハードパン。

定番パンはミニサイズの型紙を150%に拡大して作成。(アンパンで直径約5cm)

ハードパンは、通常サイズの65%縮小だけど、作り方はほぼほぼオリジナルサイズと同じなので意外と時間がかかる。

中でも、ミルクハースとベーコンエピが超苦手、丸型パンの方が作りやすいんで好きだわ。

これは写真撮りで並べたけど、本当は出来たそばから大きい保管箱にどんどん入れていくので、中は結構雑多だったりする。

完成品はなるべく触りたくないからね。

 

この後は、オリジナル仕様のをチクチクしていくんだけど、前回の150%verの型紙を残しているのでいつもより気がラク。

今までは、一期一会精神で、一部を除いて型紙など残していなかったから、なかなかの進歩と言えよう。

もっと早くからきちんと型紙を残しておけばよかったんだけど、同じものを何度も作るってのが想定外だったからね。

ところがいまや、同じものしか作ってないという・・・

うーん、これって進歩じゃないよね。 (゚ー゚;


ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 

 

ままごとパン屋さんも完成!

☆全景

 

☆定番パンの皆さん

 

☆ハードパンの皆さん

 

☆ピザさん

 

☆今回の付属品と大きさ比較

付属品の大トレー、実は以前、ままごとパン屋さんを作った時にサイズが合わずにボツになったもの。

クラフトバンドへたくそなので最初は入れるつもりなかったんだけど、おまけと考えてもらったら、と入れることにした。

こちらもミンネに展示中。

 

チョキチクフェルト様の型紙・レシピを使用しております。

(一部オリジナルあり。)

 

ポチしていただけたら嬉しいです!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ

ごくごくたまに販売しています。
minne ぴかフェルトギャラリーへ

 


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

メールフォーム

道具・材料とか

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM