昨日のフライドポテトに糸を通してへっこみを作りました。

そして・・・

へっこみのところに色をつけた・・・
つけてしまった・・・・・
うーむ、余計なひと手間だったな、これは。
なんか、薄汚くなってしまったわ。(涙)
と、ともあれ、フライドポテト、これで完成ということにしよう。

付け合せ3種添えて

ハンバーグステーキ出来上がり〜〜!! (画像クリックで拡大するよ)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
ポチしていただけたら嬉しいです!!


付け合せの最後はフライドポテト。
画像が暗くてわかりにくいけど、使うのは中身部分に薄いクリーム色のフェルト、皮部分にベージュのフェルト。

薄クリーム色のフェルトで中身を作り、皮部分を返し縫いで縫い止め。

皮部分はこんな感じ。

この後、余計なひと手間が入りますが、それは明日にでも。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
ポチしていただけたら嬉しいです!!


ニンジングラッセ、25日のでか過ぎたのと、今回作った分の大きさ比較。
左が直径2.5cm、右が直径3cm。
その差(5mm)以上に違って見えますね。

出来上がったニンジングラッセを配置して

付け合せ第二弾、何とか完了です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
ポチしていただけたら嬉しいです!!


はてさて、失敗続きのニンジングラッセ、3度目の正直となりますでしょうか。
まずは裁断した材料がこちら。(2個分)

左上のが型紙です。
で、裁断したのを左から重ねていくと、

こんな感じ。
あ、側面のフェルトを切り忘れてた。

それでは縫い付けていきます。
まずはしつけ。
急がば回れ、このひと手間を惜しんだばかりに、後で泣きを見たこと多々、です。
大雑把な私でも多少は学習するもんですなぁ。
てゆーか、大雑把だからこそ必要なひと手間なわけですね。

縫いとめて、1個分(2枚)が出来上がり。

間にスポンジを挟んで
ずれないようにまたまたしつけして、側面のフェルトとかがっていきます。

出来上がり~~。

やっぱり縫い目がイマイチ揃ってないけど、これでもう勘弁して。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
ポチしていただけたら嬉しいです!!

ニンジングラッセ、作り直したよ。
色を2色にして

側面は普通にかがり縫いしたの。
中身はちょうどいい5mm厚さのスポンジがあったので、それを使ってみたわ。

でも・・・
縫い目がガタガタだね・・・
それに・・・

デカ過ぎた!!
付け合せのくせに存在感ありすぎだよ、ニンジン君。

というわけで

またまた作り直しさ。 フッ・・・(自嘲)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
ポチしていただけたら嬉しいです!!

付け合せ第二弾はニンジングラッセ。
以前作った梅型人参との違いは、色を3色にしたのと、少し厚みが欲しかったので、中身を2mm厚のフェルト2枚重ねにして、側面をフェルトにしてみました。
んで、出来たのがこれ。

中身のフェルトの緑色が縫い目から表にうっすら見えちゃってるんですけど。
(だって2mm厚のフェルト、緑しか持ってなかったんよ。←使うな)
外側の色もオレンジがきつすぎて、なんか人参ぽくない。

側面から見るとこんな感じ。

タイヤかよ!!
側面のフェルトの両端を折ってかくし縫いしたんですけど、どーもフェルトの幅が合わなかったみたいで。
う~~ん、手間かかってる割にどーよ、これ。

ま、失敗ですね。やり直します・・・・。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
ポチしていただけたら嬉しいです!!

ハンバーグの付け合せの第一弾はインゲンソテー。
すじなしインゲンのイメージで作るよ。
まず、長方形に切った緑のフェルトの両端を折りたたんでしつけ。

二つに折って縫い目が見えないようにかくし縫い。
両端はぐし縫いで絞り、四方八方から糸を通しぎゅっと引き丸くして

はい、すじなしインゲン。
太さ、長さをてきとーに変えて5本作り、ハンバーグに添えて

インゲンソテーの出来上がり!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
ポチしていただけたら嬉しいです!!

カレーの次は、これまた洋食のド定番、ハンバーグを作ります。

とろ〜〜りソースがポイント。
本当は茶系のデミグラスソースっぽい色の方がリアルなんだけど、それだとハンバーグの色に同化しちゃいそうだったので・・・
(ていうか、茶系のデミグラスソースっぽい色のフェルトを持ってなかったんで、しぶしぶこの色にしたってのが半分正しい。)
裏はこんな感じ。

ハンバーグ自体の大きさは、横7cm、縦5cm位です。
次は付け合せを作るよ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
ポチしていただけたら嬉しいです!!

今日作ったもの。

赤いフェルトくずを寄せ集めただけのように見えるでしょう。
「くず」ではないけど、確かに、てきとーに切った赤フェルトを寄せて縫い止めただけです。
ですがそれを、先日のカレーの脇にちょいと置くと

ほら、あっという間に福神漬けにへんし〜〜ん!!(したと思おう。)

今回福神漬けを作るに当たって、調べましたよ、福神漬けの材料。
ダイコン、ナス、ナタマメ(鉈豆)、 レンコン、キュウリ、シソの実、シイタケなど。
が、調べてどーするって話で、一種一種リアルに作れんし、作っても判別不能だろうしねぇ。
結局、こんな有様の福神漬けになっちゃったけど、色と場所で大体わかっていただけるかと。


ところで、カレー用の福神漬は、赤い福神漬けじゃなく、着色料を使わない茶色が最近の主流だそう。
茶色の方が主張しすぎず、カレーに合う色とのこと。
ふ〜〜ん・・・(←あまりピンときていない)
リアルだとそうかもしれないけど、ままごとにはやっぱり赤の方がらしくていいよね。
ちなみに、私はライスに赤い汁が染むのが嫌なんで福神漬けは別皿、もしくは不要派です。
あ、明日の晩御飯はカレーにしよーっと。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
ポチしていただけたら嬉しいです!!


お弁当セットを作った後、何を作ろうかと思い悩んでた時、ふと目にとまったのが昨年秋に作ったカレーライス。
(その時の記事はこちら
あの時は失敗作に思えたけど、改めて見ると
い、意外と使えるんでは?

実はこれが、レストランごっこを作ろうと思ったきっかけだったりします。
というわけで、この時のカレーライスをリメークしてみました。

↑半年前に作ったカレーライス
↓ルー部分を少し切って小さめにリメークしたカレーライス

り、リメーク前が良かったかも??
まぁ、いいや。’(いいのか?)
ちなみに、お皿は直径15cm、お子様が遊びやすいサイズかな〜と思います。
これ以上小さくすると付け合せなどが小さくなりすぎるし、これ以上大きくすると失敗した時のフェルトのダメージが辛い。
裏側はこんな感じです。

ちなみにライス部分は厚紙使用。
形は整うけど、お洗濯できなくなっちまったよ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
ポチしていただけたら嬉しいです!!

1

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

メールフォーム

道具・材料とか

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM